廃棄物処理の問題をトータルで捉え、最適なソリューションを提供し、自然環境と人の共生に寄与します!

廃棄物の問題は、私たちの身近な社会問題にとどまらず、地球環境問題とも大きく係っています。国民生活の向上に伴い廃棄物が大量に排出される中、廃棄物問題を解決するためには、3R(再利用(Reuse)・減量化(Reduce)・再資源化(Recycle))を基本とする循環型システムを構築していくことが重要となっています。 CDMインフラ環境株式会社では、この循環システムに要するインフラストラクチャーの整備・運営に積極的に取組み、豊かな自然環境と人の共生に寄与していきます。
CDMインフラ環境(株)では、設計・建設・運営の各段階において最適なソリューションを提供できる体制を整えています。設計段階においては、施設の基本性能及び運転性能評価を行い、更に余熱利用や灰処理の検討及び公害防止計画・環境アセスメント等のトータル・ソリューションを提供しています。また費用対効果の高い廃棄物処理事業の建設・運営のため、建設監理、施設運営・維持管理、環境PFI等の取組みを行っております。
事業分野

・廃棄物処理施設 | 最終処分場 |
中間処理場 リサイクル施設 |
・廃棄物発電施設を含むWaste to Energy施設
(バイオガス施設、焼却炉施設)
・し尿処理(家畜糞尿処理を含む)
・コンポスト施設